はなこの暮らし工房
INDEX
 RSS
管理画面
ガーデニング、絵手紙、絵遊び、昔は料理が趣味だった主婦の日常生活
Home
コメントの編集
題名:
名前:
URL:
COMMENT:
[絵文字:v-457]ナチュレさん、はじめまして~ 今年お初のお客様で、嬉しいです。 ご訪問ありがとうございます。 拙いブログですが、よろしくお願いいたします~ 後ほど、ナチュレさまの方へも伺わせていただきますね。 [絵文字:v-457]ケイコさん、こんにちは やっと普段になりましたね。 3日間、靴を履かずにいましたのでわたしも、運動不足です。 過去ブログの写真が消えていたり、入れ替わっていたりのトラブルにあって、 お正月の間、原因を探るのに苦労しました。 なんか、何でも奥が深くって、ついていくのがやっとです。 [絵文字:v-457]アシタカさんへ 明けましておめでとうございます。 今年も美しいアシタカ写真を楽しみにしています。 花時計もありがとうございます。 えっ、ヒヨドリは・・・ 追っても逃げていかないし、多肉植物のグリーンネックレスを 家の壁際に置いているのに平気で食べていったり…いたずらが過ぎますなんですよぅ 禿げた多肉はなかなか元には戻らず2年もかかるのですよ。もう・・・・め! [絵文字:v-457]animamさんへ 新年明けましておめでとうございます。 アニメ画像へたくそで、目がとっても疲れます。 地震が来ているようですね(笑 何でも奥が深くって~ でもやらないことには上達もせず、お許しくださいね。 今年もどうぞお宜しくお願いいたします。 [絵文字:v-457]ROKU3さんへ 若い人は、自分のやりたいことがあるので長居はしません。ちょっと寂しいですね。 だからゆっくりしましたよ。 関東のお雑煮は、鶏で、大根、人参、小松菜、長ネギ、ちくわ、なるとで薄い醤油で塩だしで作ります。 が、最近、写真のように私流でイクラなんてのせています。 今日、はなまるTVで香川の白味噌のお雑煮をやっていましたが お餅にあんこが入っていました~あんこに驚きました。 甘いのはちょっとお雑煮に頂けないかも・・と思いましたが 雑煮は各地いろいろで、面白いですね。 福井の友人の故郷は、昆布出し汁にとろろを入れて、最後に砂糖を好みで入れるというのもありました~ [絵文字:v-457]はたやんさんへ うぷぷですよね~ とても上手とは言えないのは分かっていますよ。 恐いもの知らずで申し訳なく思いますが、ステップアップステップで、ご笑納くださいまし。 鳥の撮影はまだまだこれからが楽しみですね! [絵文字:v-457]Akiko.H さんへ Akiko.H さん、わたしのところも多分Akiko.H さんちのと同じと思います。 イクラはいつからだったか…私流なんです・・・ こういうの邪道かもね。 鳥、飛び交っていますよ。 もっと種類が多いといいのですが。 ちょっと行った、友人宅の隣では雉が出たりしますが 私の所でも昔は近くで無き声も聞いたことありますが このほろは無いです。 タヌキやイタチを見たとかいうのですが私は夜は外に出ないので 会いません。 駅までは車で10分で行くところなんですが…田舎ですよね。
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
|
HOME
|
旬の花時計
プロフィール
Author:はなこ
“はなこの暮らし工房”にようこそ!
東京都在住
庭で咲いた花、手作りしたもの、毎日の生活のひとコマを綴ります。
自分の為の備忘録。
最近の記事
再び、柚子スケッチ (12/14)
冬の多肉植物 (12/07)
椎茸 お礼状 (12/04)
いよいよ晩秋 (12/01)
神宮外苑いちょう祭りへ (11/29)
柿 スケッチ (11/28)
頂き物 スケッチ (11/26)
最近のコメント
はなこ:修正しました。 (11/08)
はるる:修正しました。 (11/07)
カコ:修正しました。 (11/07)
natutubaki:修正しました。 (11/07)
くんざん:修正しました。 (11/06)
mbtake:修正しました。 (11/06)
はなこ:最近の花 バラも咲いてきました。 (07/18)
ざくぁざ:最近の花 バラも咲いてきました。 (07/16)
はなこ:最近の花 バラも咲いてきました。 (07/12)
ざくぁざ:最近の花 バラも咲いてきました。 (07/11)
はなこ:最近の花 バラも咲いてきました。 (05/28)
はなこ:最近の花 バラも咲いてきました。 (05/25)
くんざん:最近の花 バラも咲いてきました。 (05/20)
はなこ:最近の花 バラも咲いてきました。 (05/19)
:最近の花 バラも咲いてきました。 (05/17)
最近のトラックバック
おでん大好きブログ!:そろそろおでんが美味しい季節じゃないですか (11/09)
包装プロになりたいブログ:不器用ですが綺麗にラッピングしたい! (08/20)
話題のキーワードでブログサーチ!:「食糧自給率」についての最新ブログのリンク集 (02/02)
保健年金最新情報:年金 調べるの最新の話題 (11/22)
みどりの一期一会:男「おひとりさま」へのメッセージ 「金持ち」より「人持ち」が大事[ 上野千鶴子 ] (11/15)
月別アーカイブ
2019年12月 (4)
2019年11月 (13)
2019年10月 (9)
2019年09月 (8)
2019年08月 (10)
2019年07月 (11)
2019年06月 (11)
2019年05月 (9)
2019年04月 (14)
2019年03月 (14)
2019年02月 (11)
2019年01月 (15)
2018年12月 (11)
2018年11月 (9)
2018年10月 (2)
2018年09月 (8)
2018年08月 (15)
2018年07月 (16)
2018年06月 (19)
2018年05月 (14)
2018年04月 (18)
2018年03月 (16)
2018年02月 (13)
2018年01月 (18)
2017年12月 (16)
2017年11月 (14)
2017年10月 (12)
2017年09月 (14)
2017年08月 (14)
2017年07月 (15)
2017年06月 (15)
2017年05月 (15)
2017年04月 (16)
2017年03月 (13)
2017年02月 (17)
2017年01月 (11)
2016年12月 (13)
2016年11月 (16)
2016年10月 (9)
2016年09月 (13)
2016年08月 (11)
2016年07月 (16)
2016年06月 (19)
2016年05月 (14)
2016年04月 (16)
2016年03月 (13)
2016年02月 (10)
2016年01月 (14)
2015年12月 (12)
2015年11月 (13)
2015年10月 (12)
2015年09月 (10)
2015年08月 (11)
2015年07月 (15)
2015年06月 (24)
2015年05月 (23)
2015年04月 (18)
2015年03月 (13)
2015年02月 (12)
2015年01月 (16)
2014年12月 (17)
2014年11月 (14)
2014年10月 (16)
2014年09月 (14)
2014年08月 (10)
2014年07月 (21)
2014年06月 (25)
2014年05月 (27)
2014年04月 (20)
2014年03月 (16)
2014年02月 (11)
2014年01月 (10)
2013年12月 (13)
2013年11月 (14)
2013年10月 (11)
2013年09月 (14)
2013年08月 (13)
2013年07月 (15)
2013年06月 (17)
2013年05月 (22)
2013年04月 (19)
2013年03月 (16)
2013年02月 (16)
2013年01月 (10)
2012年12月 (12)
2012年11月 (14)
2012年10月 (15)
2012年09月 (15)
2012年08月 (16)
2012年07月 (17)
2012年06月 (16)
2012年05月 (20)
2012年04月 (21)
2012年03月 (12)
2012年02月 (16)
2012年01月 (11)
2011年12月 (15)
2011年11月 (12)
2011年10月 (12)
2011年09月 (13)
2011年08月 (14)
2011年07月 (14)
2011年06月 (24)
2011年05月 (23)
2011年04月 (15)
2011年03月 (15)
2011年02月 (14)
2011年01月 (18)
2010年12月 (16)
2010年11月 (12)
2010年10月 (16)
2010年09月 (18)
2010年08月 (15)
2010年07月 (15)
2010年06月 (21)
2010年05月 (22)
2010年04月 (15)
2010年03月 (18)
2010年02月 (23)
2010年01月 (19)
2009年12月 (15)
2009年11月 (16)
2009年10月 (19)
2009年09月 (15)
2009年08月 (18)
2009年07月 (25)
2009年06月 (18)
2009年05月 (28)
2009年04月 (22)
2009年03月 (16)
2009年02月 (18)
2009年01月 (21)
2008年12月 (24)
2008年11月 (20)
2008年10月 (20)
2008年09月 (15)
2008年08月 (19)
2008年07月 (30)
2008年06月 (27)
2008年05月 (31)
2008年04月 (30)
2008年03月 (28)
2008年02月 (28)
2008年01月 (24)
2007年12月 (32)
2007年11月 (28)
2007年10月 (27)
2007年09月 (31)
2007年08月 (32)
2007年07月 (29)
2007年06月 (30)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (29)
2006年11月 (31)
2006年10月 (27)
2006年09月 (3)
カテゴリー
未分類 (0)
花 と庭 (1053)
料理・食べ物 (351)
旅・お出かけ (91)
絵手紙 絵遊び (177)
手作り作品 (214)
パソコン (19)
生活 (315)
母 (43)
ボランテア (39)
本 (25)
畑 (8)
多肉質な植物 (85)
生き物 (14)
居間から見る鳥 (55)
ウォーキング 花の会 森の会 フットパス (33)
美術館 (48)
水彩画 (175)
FC2カウンター
無料カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
私のガーデニング2
パパさんの釣り2
農業大学8期生の畑だよ~ん
管理者ページ
このブログをリンクに追加する