
台風一過、風雨が収まってきたころ(9時半ごろ)の東南の空。
台風は北に移っていったが、梨や農作物への被害も多く大変に気の毒なことです。
収穫間近でした。
結構夜中は激しく吹いたらしいが、熟睡して分かりませんでした。
朝起きて案の定、庭がミキサー状態でしたが手をつけず
午後に、母の見舞いに出かけました。

母は、認知症状が出る前から、小さいこういう可愛いものが好きでした。
「認知症介護とは、本人が大事にしていたものを同じく大事にしていくこと」と聞いたことがある。
義姉が小さな熊ちゃんを持って来てくれて、ベッドの手すりに掛けてありました。
今日はそれで、遊びました。「おもちゃのチャチャチャ♪や、こんにわ~♪こんにちわ~♪」とみなみはるおの歌、なんと言う歌でしたっけね?
隣のベットの若い方が、「ミナミ ハルオの歌だね。」と言っていました。
「大人しいおばあちゃんだね。」とも。

ちび熊ちゃんのお昼ね.....若い頃の母は、こういうやさしい雰囲気が好きでした。
今日は久々のいい天気♪
今日は家事が忙しくなりそうだわ~~
お母様がチビ熊さんで遊ぶ姿可愛いですね~
きっと心の中は少女に戻っているんですね。
優しいお母様~
梨が美味しい季節ですね(o^-^o)
食べたくなっちゃった♪