可愛い花ですね、何の花だと思いますか?
花弁の色はほんの少し茶に傾いたオフホワイトで、風車の形かしらね。
花弁に入ったスジも表情があります。


ルッコラ ハーブの花なのです。

こんな可愛い花が咲くとは思ってもみませんでした。
ルッコラは 胡麻の味とピリッとしたほど良い辛みにサラダなどのアクセントとして人気があります。
そしてサラダにするベビーリーフの代表格です。
和名はキバナスズシロ。古代エジプト時代から食されておりクレオパトラも大好きだったとかー
私はもっぱらサラダにするか、パスタに添えるか、この頃は冷やし蕎麦にも添えて使うようになりました。
胡麻の風味と少しピリッとした味と香りが「う~~ん、おいしい!」
根元から切り取って使いますが、又葉は生えてくるそうです。
いい季節ですね。
ハーブの花もなかなか面白いものがありますね。

晩御飯
はんぺんのチーズハム挟みフライ 野菜添え キュウリわかめ酢の物 ごはん 味噌汁 漬物など・・

子供たちが幼かったころによくしたはんぺんフライを、思い出して作ってみました。
ルッコラの花、なかなか個性的ですね。
花は食せないのですか。
はなこさんは、種から育てられたんですか。
私もつい、花を咲かせたくて、大きくさせてしまうんですが、パセリなど花が咲くころには、太い茎になってしまって・・・
こんなかわいい花だったら、私も育ててみたくなりました。