6月の絵遊び会を、楽しみました。

それぞれの自分の課題に取り組み、手も口も動かします。
先月お休みしだった人はwelcome ボードを、新しいものを手がけた人も・・・
↓は、焼き上がってきた銘々皿です。

それぞれに個性があって、いい作品です。
もっとこうすれよかったという反省点を次につなげて、時を置いてまた皿絵もやってみたいものです。
この日の深夜1時ころに、もう休んでいましたが、携帯の緊急地震速報がけたたましく鳴りました。
ここしばらくは、鳴ることはなかったでビックリしました。
福島県で震度5弱っだったようです。
原発はどうだろうか?と、まだまだ先の見通しも見えていないのでとても気がかりでした。
避難所にはまだ9万人以上の避難者の方々が、暮らしているのですね。
被災地のことを忘れず、ひと月に一度は何かこの思いを形に出来るよう心けながら
普通の生活ができることに大いに感謝しつつ、私も日々小さな楽しみや幸せを見つけて過ごしたいもの
と思います。
いつも思うのですが、人生は長いようで以外に短いと思うのです。

晩御飯
マーボー豆腐 春雨サラダ ご飯 みそ汁 漬物
やっぱり、何かを続ける時は
日を決めておくのっていいですね。
私も「…会」というのをたくさん持ちたいです。
(自発的だとずっとできないタイプなので)
今、はなこさんのお住まいで 地震の頻度は
どれくらいですか?
3月に千葉へ行った時、毎日のように揺れてました。