多肉植物の「子持ち蓮華」の花が咲いてきました。
白い小さな花序が下から咲いています。
今年は咲き始めから育ち方と、色々に楽しんできましたが、花が終わると枯れてしまうようです。
この一年で4~5鉢にも殖やせられて面白かった多肉です。
花が咲く前に何か小さな虫がついたようでしたが、早めに処置(オルトランとスミチオン溶液を霧吹きをかけた)
しましたら、大過にならず花までもっていけました。
「火祭り」の花も盛んに咲いています。
寒さが深まると、名前の通り葉は真っ赤に紅葉してきます。

今日は、鉢物を室内に取り込む仕度のために、殺虫剤を鉢ものに施しました。
緩やかにそろそろと・・・
陽の傾きも変わってきましたので、鉢の置き場所も暖かな陽に当たるように変えました。

晩御飯
タラのムニエル クリームシチュウ グリーンサラダ 漬物 ご飯
お正月のイクラ作りをしました。
一晩冷蔵庫でねかして、小分けして冷凍します。
寒くなると魚卵の袋が硬くなってきますので、今の時期に作って冷凍します。
新しいパソコンからです。
お花は殺虫剤も必要ですね~。
本当に感心します。
1枚目の写真、拡大と普通サイズが交互になって…
いいですね~。
「火祭り」の名前はすごいです。
もう、シチューの季節ですね~。
お正月の準備にも驚きました。
無計画な私ははなこさんから「計画」
という言葉を学ばせてもらっています。