先日新聞の一面に大きく広告が出ていたので、秋のバラはどんなだろうと、国分寺にある
イングリッシュガーデン・ローズカフェに、秋のバラを見に出かけてきました。

入り口
いつも使っていないカメラを持って行き、取り込む時にPCに保存出来たのはこの1枚だけで
確認する前に写真を消してしまったようです。
いけませんねぇ・・・これでは記事も書けません・・・・
小高い丘から望む町の風景は格別でしたが、晴れてはいましたが、富士山は望めませんでした。
バラの花も思ったよりずっと少なくて、残念でした。
やはりバラも6月の頃が一番いいのでしょう・・・
訪れる人も多く、ランチは美味しかったです。
お店のセンスも目新しく感じながら。
お天気が良かったのでいつもと違う街並みの物珍しさや雰囲気を友人と二人味わいながら
ぶらぶらと散歩をしながら帰ってきました。
写真が無いのでせめてはHPを。
イングリッシュガーデン ローズカフェ
晩御飯
パエリア サラダ わかめスープ

冷蔵庫のあり合せの材料で、
パエリア用の出来上がったスープというものをお手軽に使ったのですが、色(サフラン色)がよくありませんでしたね。
この次は自分でちゃんとサフランを使ってと思いました。
どんな感じだろうと興味はありました。
ランチ葉美味しかったのね。
やっぱり初夏が良いのかしらね~?
チャンスがあったら行ってみますね。
きょうは夕方から寒くなったね!