新年度も始まり町内会の手芸講座でやってみようかと、可愛らしい針刺しを試作してみました。

一日で出来上がるものをとなるとやるものが限られるのですが、これなら半日教室で作れそうです。
超簡単なので初心者は1時間で、私は慣れたら1時間で3個作れました。
生地選びや容器選びが楽しめますね。
身近な場所に置いておけば、洗濯物を畳んだ時にボタンやほつれに気が付いたときにすぐに手掛けられて
便利です。
庭のスイセンもいろいろ咲いたけれど、もう花も終わりです。
.

こちらは先日、大群でやってきた

マヒワ(真鶸) ではなかろうかと思われる鳥の群れ。
いつも教えて下さりありがとうございます。『カワラヒワ』だそうです。
この鳥は初めて居間から見ました。
最初は雀かな~?と思ったのですが、PCで見たらどうも冬鳥のマヒワという鳥らしい(違っていたら教えてくださいね。)
アオジにも似ているが、これは大群も大群でやってきたからマヒワかな?と思う。(自信がない・・大概外れる。)
渡りの鳥もそろそろ渡りの始まる頃でしょうね。

晩御飯
牡蠣フライ 菜花胡麻和え 五目豆 味噌汁

牡蠣フライはこれで今季最後。
夫は3~4日田舎へ帰っていて留守でしたが、帰って来たので久々にちゃんと作って食べました。
私は近い将来は、「惣菜おばさん」になるって宣言していましたが、撤回します・・・。
一人をのんびりといいことに、ろくにご飯作りをしませんでした。(ご飯も一度も炊かなかった。)
主婦は自分のためには作らないものなのか?グータラしていたのか、2日前に何を食べたかも
覚えていません。
これでは「惣菜おばさん」になるどころか、食には未練なしのおばさんのなるだけかもしれないと思いましたね。
惣菜おばさん撤回ですか・・
私は誰も居ないと有り合わせ常習ですが
誰かの為に作るって意識せずとも張り合いになってるのですね
時々それが愚痴になることもありますが~~改めて納得です