長年住んでも近くのことがさっぱり分らなかった私ですが、最近興味を持ったものですから
ぼちぼちと情報が手に入るようになりました。
日曜カメラマンの間で、下の二つの桜が有名らしいと知ったので、冬の頃から楽しみにしていましたが
今年はめちゃ桜の終っていく時期が早くって、ヤマザクラさえもう、終わろうとしている様子です。
こちらは、ダリア園の裏の通称「双子の桜」。
素晴らしく見事だなぁ…と思いますが、もう、葉桜になっていました。

そうそう先日はもう、突風が吹いていたのです。
こちらは、また3キロ離れた「五反田谷戸の畔桜」。
市の多摩寄りの地域には、たくさんの谷戸や里山が残っています。
この桜は例年少し遅いと聞いていたのに満開は過ぎてしまってがっかりですが、結構なカメラマンたちが訪れていました。

谷戸への入口が分りにくいのですが、毎年写真を撮りに来ているというご夫婦のカメラマンに
ついていきました。
ソメイヨシノの寿命は60年と聞きますが、この畔桜はヤマザクラで樹齢200年とか・・・。
映画「細雪」のロケ地だったとも聞いています。
鶯の鳴く声や小鳥の鳴く声が空高く響き渡り、今も昔と変わらないのどかな里の風景です。
この2か所はまた来年、満開の時期に見に行きたいと思う。
そしてこちらは我が家から望む桜ですが、これがまだいい感じで咲いているのでつい、のんびりしてしまった
ということはありますね。

東京の桜は終わっていき、明日は福島県辺りが満開だそうですね。

晩御飯
焼鯖 新玉ネギレンジチン サラダ

「今日は歩いたのでご飯を食べよう。」という気になっています。
こうして写真を拝見して一緒にお花見させて頂いています^^
こちらの桜も終わり、、、、
今日は寒の戻り 寒いですぅ