秋の日も大分短くなってきました。
運動不足解消に近くの(片道2キロ)スーパーまで歩いてみました。
帰り道が重くなるので、お目当てのものだけを買って。
近くの観賞用蕎麦畑では、青い空に白い花が一面に咲き揃い、秋の日が綺麗でした。
7月に新しく庭にやってきた、クレロデンドルム ・ピンクダイヤモンド(ボタンクサギ)を、鉢から地植えに植えました。
斑入りの葉が美しいボタンクサギですが、ひとつだけ咲いていた花を摘み取りましたら、枝分かれして
2個の花が再び咲き始めました。

暑い夏の陽に日焼けを起こしていますが、来年の成長が楽しみな花です。
大きくなった黄金シモツケもふたまわりほど切り詰めたら、再び少し枝が伸び始めて、
春の時のような、枝先が萌始めました。
切り戻すのが早かったのかもしれませんね。

秋の深まりを感じる ハツユキカズラの葉色。赤く、綺麗です。

春の終わりから咲き始めた ラベンダーセージ(サルビア・ファリナセア・インディゴスパイアス)。
一度切り詰めて再び咲いてきました。
12月の庭に、何の花も無くなる頃まで青い花を咲かせていきます・・・

明日は、門前の斜面の小さな花壇にヒメフウロソウを植えようと思っています。
中々一日は短かくて、思う分の半分しか用が出来ませんね。

晩御飯

晩御飯
秋刀魚飯 茶碗蒸し(温) 南瓜のそぼろ餡かけ / 鯵たたき 茶碗蒸し(冷) 茄子味噌炒め(常備) サツマイモとうずら煮(市販)

土鍋で炊く秋刀魚飯はsachiさんのところで見て、マネしてみました。
時期の秋刀魚を塩焼きのほかの料理法でと思って・・・・(半分だけ食べました。)美味しかったですよ。
次は今日TVで見た秋刀魚のスパゲティを作ってみたいな~
☆南瓜のそぼろ餡かけは
南瓜を切って電子レンジでチン。(ほんとは素揚げにすると、コクがあって美味しいが。油を気にして)
餡は挽肉を炒め擦ったショウガ、だし汁、薄口しょうゆ、みりんなどで味を整え、カタクリでとじたものを上にかける。
秋は南瓜も美味しい。
同じ時間帯にブログ訪問でした、
何時もお花楽しみですね。
秋刀魚ごはん無いです、先日秋刀魚のお刺身でお寿司ご飯にいたしました。
秋刀魚美味しい
何時もチヤンとなさって、、、、。こっそりまねてます。献立悩みます