
気分がモヤモヤすることがあった後、なにかに集中したいような気分で
在庫の遊び道具の中に3本の“木のしゃもじ”があったので、それに絵付けをしました。
集中して描いて、出来あががると、達成感が、そのモヤモヤをどこかへ持って行ってくれました。
小一時間も無かったと思いますが、そのあとは集中力が無くなってしまいましたので
この晩はこれでお終いにいたしました。
真ん中の絵はキリン。写真を見ながら描きました。
左右のしゃもじの絵柄は、その時の細筆が好き気ままに遊んだ跡です。

晩御飯 赤魚麹漬け 切干煮 丸のまま新玉ネギとベーコンのスープ煮(パセリ) 海苔

晩御飯 おでん ほうれん草お浸し 鶏手羽の甘辛煮

自作の切干大根を煮ました。
5人分ぐらいの干した大根を煮たのですが、それが、大根の1本分の量だってことに気がつきました。
いつもこんなに沢山、煮てたのです。
歯ごたえがあり甘みもあり美味しい切干大根でした。
料理に歯ごたえは大事な要素ですね。
ピーマンやネギなどと共に卵焼きに入れました。
切り干し大根の歯ごたえが良かったです。