
桂花陳酒

昨年秋に金木犀の花びらを漬け込んだ、桂花陳酒がそろそろ飲める時期になりました。

桂花陳酒漬け込み
http://hana2526.blog77.fc2.com/blog-entry-392.html本来なら桂花陳酒は

白ワインに3年漬け込んで熟成させるお酒ですが
これは、ホワイトリカーに漬け込んだので、3ヶ月抽出させれば花は引き出しても
お酒の熟成はすすみますので、大丈夫です。
お酒の色は深い琥珀色になりました。
これで飲み始めてもよし、もっと置いてもよしになります。
楊貴妃が好んで飲んだというお酒とされています。
私が果実酒をつくるときは、甘さひかえめですのでお湯で割ってホット陳酒でいただきます。

楊貴妃のように、美しくなれるでしょうか

おほほですね。
香りは高いですが、これが金木犀といわれてもちょっと分からない.....。
こけもも酒に似ているような......。
解説ができなくて、酒屋の飲めない看板女になっていまいました

あいすいません、毎度


晩御飯
炒ビーフン

先日、義妹に教えてもらった炒ビーフン
きれいな琥珀色ですね!popoは残念ながら「下戸」なので、お酒のことはわかりませんが、おしゃれなお酒ですね。
プロフィールのはなちゃま、十分美人。
これで桂花陳酒のんだら楊貴妃も
炒ビーフン、お野菜たっぷりで、おいしそう!!